職場の飲み会で卓球談義

昨夜は職場で飲み会があったのだが、とても奇妙な体験をした。

卓球のことはほとんど知らないという同僚が「日本の卓球はなぜ中国に勝てないのか」と私にからんできたのだ。彼が言うには、卓球は四角いのと丸いののたった2種類のラケットしかない。ラバーも赤と黒しかない単純なゲームなのになぜ返せないのだとのことだ。

ロッテルダムで福原が中国のカットマンに負けた試合について「カットなんてのは俺が中学校の頃から卓球部のやつらが言っていたことだ。それを未だに返せないとは卓球の戦術は進歩していないじゃないか」などと言う。

なにしろベロンベロンに酔っ払っていて、なおかつ根本的に卓球を理解していないので、彼の力説ぶりがとても可笑しかった。

感心なのは、彼の高校生の娘さんは卓球をやっていないのに卓球ファンであり、日本だけが「後加工禁止ルール」を守って損をしているなどと踏み込んだ話をするのだそうだ。偉い女子高生もいたものである。

彼は別に卓球に文句をつけようとしているわけではない。ロッテルダムで岸川・福原組が銅メダルを獲ったときは家族で祝杯を上げたというほどの熱い男なのだが、根本的に卓球を知らないだけなのだ(それで熱くなれるというのも不思議だが)。

さてこの宴会でくだを巻く大人の姿、まだお酒を飲んだことのない青少年のみなさんから見て、楽しそうで羨ましいのか醜悪なのかどちらだろうか。なお、彼はこの後、2次会を前にして猛烈に具合が悪くなり、姿を消してしまった。

日本全国いたるところで繰り広げられる心温まる光景だ。