ただいま日本。
日本は寒いね。ドバイでは半袖生活だったのに、成田に着いたら極寒で、風邪引くかと思ったよ。
ということで、12日の夜2時55分という超深夜便でドバイから日本に帰ってきました。
本日は少し用具にふれて、あとはドバイの様子をお届けします。
怪物くん・樊振東はキョウヒョウ×テナジーの標準装備です。
キョウヒョウは3のブルースポンジ。
ラケットはインフィニティなのですが、

彼のラケットだけはスティガのロゴレンズです。
試作品のまま使っている可能性あり。
スティガの看板選手。そして優勝した許昕は、
お伝えしたとおり、許昕モデルラケットを使用。

ただこれもレンズだけ特別に選手用に変えているだけのようです。インテンシティの許昕モデルは、出ないとみた!
そして今回、裏面がテナジーではないんだよね。
許昕は裏面の指をすごく伸ばすから、今のところ判別不可能。
スポンジ色からいって、テナジーではないことは明らか。
まさか、本当にキャリブラorブースト系になった??
インテンシティと言えば
新しく契約選手になった朱雨玲も使っていました。
勘違いがあるかもしれないですが、このラケットはそんなに弾みません。
ただボールをめちゃくちゃつかむし、ザ・木材というような打球感も良いです。
パワー系の人向けだと思います。パワーがないとボールが飛んでくれません。
フランスのファイター、サリフ。
ラケットはローズウッドXOで、フォアはキャリブラツアーなんですが、バックがテナジー05という珍しいタイプ。
スティガが続きますね。
王皓は天極3のブルースポンジ。ペンは天極、シェークはキョウヒョウという構図ができてますね。
許昕、馬琳も天極ですし。

相変わらずのスレイバー特注スポンジ。
ペンつながりで
馬林カーボンの愛用者だったリージャオが、、、
タマス特注に。ちょっとグリップが細め???
という感じでざっとですが、見ていきました。
まだまだ紹介していきたいのですが、本日はこれまでで後半編をしばしお待ちください。
さて!ドバイに行ったら、ここにいかないと!ということで、

なんかとてつもないデパートの中を歩き回って、

スピンドバイに到着!!!!
スピンニューヨークのドバイ支店!
さぞ、豪華なところなんだろうなと思ってワクワク!!
………
閉まってるーーーーー!!!!
となりの中華屋の姉ちゃんが「今日はやってないよ。理由はわからないけど」とか言ってやがって、
なぜなんだーーー!!



外に飾られている悲しき台と商品たち。
くそー、お土産で買いたかった。
このデパート?みたいな店内、とにかくデカイし、いろんなものがある。

キングダムハーツに出てきそうな黒コートとか、
こんな感じ?
突然現れるファラオ!
怖いって。
ファラオを守る犬たち。
ホント、怖いって。
ゼルダ的なハイラルに来てしまったのか?ピラミッドも出現。
ちなみにすごく高級な5つ星ホテルで、てっぺんの光っているところはディスコになっているそうです。タクシーの運ちゃんに教えてもらいました。
とまあ、ほとんど観光できずに、スピンドバイには振られてしまった取材でした。
最後に空港で、バーガーキングでハンバーガーとポテトを食べていたイスラム教徒の女性。
その恰好でハンバーガーって、なんかやだよね。
さてさて、本日は社内で仕事をしていましたが、明日からは全日本会場に行きます。最終日までびっちりです。
正直、ブログは更新できないと思いますが、日本が一番盛り上がる大会でしっかり取材と用具チェックをしてきたいと思います。
メーカーブースにいることも多いかも。