ついにラバー貼りに挑戦!

卓球ラケットのラバーを貼るのは下手くそなのですが、昨年卓球のラバーの張り方をこのブログ読者の皆さんからアドバイスいただき、ようやくそのアドバイスを活かす機会がやってきました。

実は都内某卓球ショップに出向いた時に、ラケットを持参することを忘れてしまいラバーだけを購入することになってしまったという背景が・・・・汗。

ラバーはXIOMから新発売になった「VEGA Europe DF」。VEGA Europeを日頃から使用しているので、どうしてもこの新商品を試したくて仕方ありませんでした!!

自分で貼るとなると、ラバーを貼るための道具も一式、ラバーと一緒に購入。
「あれ、ラバー切るハサミも欲しいんですけど・・・・」と店員さんに聞いたところ、

「ハサミは金物屋で買って下さいw」と。

そりゃそうですね・苦笑。

結局、金物屋ではなく、手芸屋さんにて、裁ち切りバサミを購入。

いざ、準備は整いました!

まずは、古いラバーをはがし、新しいラバーとラケット面にたっぷりと接着剤をセットのスポンジでなるたけフラットになるように塗りまくる。

完全に接着剤が乾くまで待つ!ということでしたので、その時間を利用して、購入したばかりの裁ち切りバサミの切れ味を試しつつ、実際にラバーをキレイに切るためのイメージトレーニングをはがした古いラバーにて決行!!

ハサミの切れ味は良いのですが、なかなかキレイな曲線になりません!!!大汗

あーでもない、こーでもないと、試し切りをしているうちに、古いラバーは粉々に・・・・。でも、なんかアートぽくなってきました。

そんなことをしている間に、ラバーとラケットの接着剤もすっかり乾き、貼り合わせOKな状態になりました!おニューのTSPのローラーを使い、空気が接着面に残らないように慎重にラバーとラケットを貼り合わせ、ローラーに体重をかけてゴロゴロとこすりつたところ、、、、。

なんかラバーの表面が痛んできた〜!!(絶句)

そして、あれほど空気が残らないように気をつけていたのに、なんかラバーの表面はボコボコに・・・。

まあ、後でなんとかなるだろう!と気を取り直し、いよいよ本番!

呼吸を整え、ハサミとラケットをしっかり握り
一気にジョキジョキジョキっとハサミを進めます!

そして、その結果!

皆さんからいただいたアドバイスも活かせず
非常に悲しい結末に・・・・・・。

はい、とても汚いラバーエッジです・涙。
いつもと全く同じ状態です。

せっかくの新商品のラバーが、エッジはガクガク、表面はボコボコ、もうテンションスーパーダウンです。

はぁ〜、どこかでラバー貼りの講習会とか開かれないかな〜涙。

ついにラバー貼りに挑戦!” への 6 件のコメント

  1. 柔らかいラバーはプロでも貼るのは難しいですよ~
    そのへんは慣れです!
    ラバーのカットは、細めのカッターを使えば素人でも綺麗にカット
    できますので、お試し下さい。
    最初にスポンジのみを1回で止まらず、刃を垂直に当てカットし
    次にトップシートを同じく、刃を垂直に当てカットします。
    ハサミより時間はかかりますが、失敗は少ないかと!
    当方、卓球専門店ですが効率より見た目を重視しカッターを使用
    しております。

    1. コメントありがとうございます〜。
      カッターですか・・・・。なんかハードルがさらに高いような気がします・・・汗。でも、確かに過去一度もカッターでラバーを切ることは試したことないので、次回はカッターで挑戦してみようかと思います〜。

  2. はじめまして。卓球王国はもっぱら図書館で、続・マンガDEルール早わかり!」は楽しく読んでいます。このブログを見つけ、過去ログを楽しんでました。驚いたのは「ヒラヤマ」氏ほどの人が、自分でラバーを貼ったことが本当にない、ということですね。自慢になりますが卓球歴5年の65歳のオヤジですがそれは見事に100円のカッターでラバー貼り、自分でやりますよ。
    卓球やる人は変わり者が多いのは本当ですね。(どっち?)

    1. コメントありがとうございます〜。えっ、卓球王国図書館においてあるんですか???知らなかった〜汗。
      そうなんです、ラバー切るのかなりダメダメなんです・涙。なので、通販ではなくお店でいつも貼ってもらっています〜大汗

  3. カッターで切った方が楽ですよ。ふつうに切る場合はラケットに沿って切るだけですが選手切りをする場合は(ラケットから1ミリ2ミリラバーをはみ出させる切り方)シェークハンドのフォア横回転フリックの要領でカッターをしならせて切るんです。ってこれ結構前のブログやんけ!

    1. コメントありがとうございます。はい、結構前のブログですw。
      とは言え、相変わらずラバー切りには苦労していますw。なるほど、フォア横回転のフリックの要領でカッターをしならせる!!!

      えーー余計にわかりません(^_^;)汗
      また、このラバー張りはどこかのタイミングで書きたいと思っています〜。そうご期待!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です