事務所や自宅での練習用の卓球台への挑戦ですが、新たなる問題が発生しました〜涙。
それは1/4サイズに分解することで、卓球台のテーブルトップの設置や移動がスムーズにできるようになったというのに、僕のところで使用している二回りほど小さい、会議用のテーブルの上では安定してのせることができません。
つまり1/4の状態でテーブルの上に置くと不安定になってしまい、会議用テーブルの上から卓球台のテーブルトップが落ちてしまう可能性がでてきました〜。1/4サイズでも12.5kgありますから、万一足の上にでも落ちたら大変です!
しかしながら、これは決して大きな問題ではなく、様々な手法で解決できます。
最初に思いついたのは、1/4卓球台同士が接する部分の側面または裏面にDIYショップなどで売っている写真のような簡易ロックにて連結させてしまう方法です。
これで会議用のテーブルの上に設置した後に、連結させることで、1/4卓球台トップが会議用テーブルの上から落下するようなことはなくなるのではないかと思います。
が、やはり万一のことを考えて、各1/4のテーブルトップが自立できるように脚を用意することにしました。
僕が用意したのはIKEAで販売されている高さが70cm/1500円のものです。
国際サイズの卓球台との高さの調整は、DIYショップにて角材を用意し、脚と卓球台トップの間に挟み、見事76cmの高さを実現しました〜。
これで見事全ての問題をクリアしました〜!(号泣)
早速、国際サイズに合わせた卓球台を組み立ててみると
ひとりで何の問題もなく10分かからず準備完了!!!
で、低価格卓球ロボ「iPong pro」を設置し、早速試し打ち〜!
うわー、事務所で本格的に卓球の練習ができました〜!
感無量です〜。
しかも準備、撤収、移動もひとりで楽々できます〜!
(一般の卓球台のように、収納場所の苦労もいりません〜。)
せっかくなので、ちょっと練習していたら、なんと3時間という時間があっという間に過ぎていました〜!大汗。(仕事が〜!!!)
これは誰か止める人がいないとまずいかもしれません〜汗
ちなみに今回かかった費用は
国際サイズ卓球台テーブルトップ 19,800円
IKEA製 脚 1,500円 x 8脚
DIYショップ 角材 1,000円
トータル 33,800円
(2018年3月現在)
無論、卓球台をおけるスペースは必要ですが、手軽に準備、収納できて自宅で卓球の練習をしたいという方にはよいかもしれません。
天板を買ってきて、正しいサイズに寸断し、塗装し、というフルDIYにかかる時間とお金を考えると、これはありだと思います。
そもそもアメリカのように家のスペースがいくらでもあれば、こんな苦労もいらずにポン!と卓球台を購入してしまえばいいのですが、日本の住宅事情、特に首都圏や大都市ではなかなかそうはいきません。それでも、自宅で練習をしたいという方は、ぜひ参考にしてください〜。
2枚のつなぎ目の所に球が来るとバウンドする方向が変わりませんか?
変わりますw。でも自宅で練習できるなら全然許容範囲〜♪ですw