EL CANTINA☆

いやー、気持ち良く飲んだー!!

皆様お疲れ様です!!

今日は普段から仕事でお世話になっている会社のお姉様方と仕事後飲みに行ってきました^_^(またも田勢さんも(笑))

店が決まっていなかったので僕のお気に入りの店!!
プライベートでも仲の良い、仲良くしてもらっている純也さんの店に飲みに行ってきました!!

http://cantina326.com/top/

いやー、いつ来ても何を食べても美味しいんだけど、今日は純也さんが美味しいワインをご馳走してくれてさらに美味しいご飯がいただけました^_^
まぁー前来た時もたっっっかいワインをご馳走してもらったんだけどね(笑)

お姉様方も満足していただけたみたいなので僕も満足です!!

彼は今や飲食業の経営者として頑張っていますが、過去にはインターハイに出場するほどの選手で、今でも卓球会にいろいろな角度から貢献してくれています!!

「純福会」という卓球チームも作り飲食と卓球のコネクションもたくさん作ってくれています!!

純福会の「純」は彼の名前の純で、「福」はなんと…卓球大好きアナウンサー、ジャストミートこと福澤アナウンサーの「福」なのです!!

そんなこんなで彼は僕の中でもとてもとても貴重な先輩であり、素晴らしい友人です^_^

今後は僕自身、経営者という立場になるので彼と、よき友人であり、よきライバルとして、切磋琢磨し、付き合っていけたらなーと思っています!!

東京・外苑前へお寄りの際にはぜひEL CANTINAへ!!
いや、無理矢理EL CANTINAへお邪魔しちゃってください(笑)

卓球話で盛り上がれますよー(笑)

因みに彼は最近、角ペンから中ペンにチェンジし、ワンハオを目指してるそうです(笑)

http://cantina326.com/top/

クマもん講習会!!

今や社会現象にもなりつつあるクマもんと田勢監督のコラボから始めさせていただきます(笑)

先日の我が社の交流イベント「協和発酵キリン卓球交流大会」に参加してくださいました皆様、また惜しくも当選はなりませんでしたがお申し込みをしてくださった皆様、大変ありがとうございました!!

笑いあり、涙あり?(笑)全体を通して笑顔が多く、楽しんで帰ってくださったのではないかなーと個人的には思ってます^_^
少なくとも僕は笑顔で打ち上げに、冷たいビールを飲みに行かせていただきました(笑)

来年もぜひ参加していただけたら光栄です!!
僕は諸事情により参加できませんが(笑)

次の日の朝の便で熊本に向かい、今日までの3日間講習会をさせていただいています!
かれこれ5年間熊本に呼んでいただいていますが、毎回思うことは本当に熊本の人達は仲が良く明るいなと^_^
僕に対してもファミリーのように扱ってくださるので本当に毎回来るのが楽しみで楽しみで仕方がないですね!!

この4月からは僕自身新たな分野に挑戦し忙しくなってくると思うので(忙しくなってもらわなきゃ困る(笑))なかなか熊本に来る機会が少なくなってしまうかもしれませんが、何としてでも時間を作り顔を出すようにしたいと思います^_^

いつものメンバー!
引退祝いにケーキまでいただいてしまいました^_^

この熊本ラーメンは最高です!!「龍の家」

半端じゃないです!うま過ぎです!

講習会の最中になぜか参加者の娘さんとにらめっこしてた監督(笑)

もちろん完封勝ち。

部内では通称:顔芸人とも呼ばれています。。。

焼肉会

皆様おはようございます。

今日は朝から満員電車内で気絶しそうになりました・・・いきなり悪臭が。

とにかく臭い!!半端じゃなく臭い!!

そう!!誰かがオナラをぶちまけたみたいです。

さすがに車内では勘弁してほしいよね(笑)

まあその話はおいといて、昨日はこのメンバーで焼肉会を開きました!!じゃなくて開いていただきました(笑)

K社長、田勢さん、タツ(小野)、自分です!

とにかく美味かったです!!かなり!!

まあ、いつも通り世間話をしながらゆっくりお酒を飲んでいましたが・・・あっ!K社長は車なのでもちろんウーロン茶ですよ!!!!!!!

その中でも1番盛り上がったのが今後スタート予定のタツ(小野)のブログのタイトルをどうするか?

皆めちゃくちゃです(笑)ぼろカスです(笑)

どうやらタツ本人には決める権利はないようです(笑)

1番皆が納得したタイトルは・・・「ドスコイおのTATSU ドンマイおのTATSU」でした。

残念なことにこのタイトルに誰も文句を言う人がいない・・・年下は辛いよね~~~(笑)

かわいそうだよね~~~(笑)

まあそんな彼も卓球部のいじめっ子ジジイ2人がいなくなって寂しくなることでしょう(笑)

ということで乞うご期待です!!!

K社長、ご馳走様でした!!

講習会&同窓会

皆様おはようございます!!

今日も朝から寒い&若干のお眠です。。。

気合入れて目覚ましていきましょう!!!

金、土、日と地元(愛知)の方にちょろっと帰ってきました。

地元に帰った際には小学校の時のチームメイトが始めた卓球クラブでほぼ毎回お誘いをいただき、講習会をさせていただいております!!

しかも講習会会場は毎回、僕が卓球を始め、小学校の時によく練習をしていた安城市体育館で!!!!

毎回講師が僕だと飽きてしまうのではないかと心配ですが(笑)

今回は高校生をメインに講習・指導させていただきましたが、厳しい言葉あり、笑いありの充実した講習会ができたと感じています!

選手達はかなりキツイ練習をさせられて大変だったと思いますが(笑)

講習会を通じて僕も毎回元気をいただいています!!

やはり一生懸命な姿を見るのは楽しいですし、教えるほうも力が入りますし、初心を取り戻させてくれます。

次帰るのはまだ未定ですが帰った際にはまた地元に貢献できたらなと強く思っています!

その後は小学校の時の同窓会、FaceBookを通じて再会し、実現しました!!

声かけした人はほぼ全員集まり昔話に花を咲かせ朝方まで盛り上がってしまいました!!

皆ぜーんぜんなーんにも変わらん(笑)

小学校の時のまま性格も顔も体のサイズもあまり変わらず、年齢だけ28歳になってた人もいるし(笑)

さすがに半分以上の人が子持ちだったなー!

また帰れるときは皆で集まろうと皆で強く言い合ってました!!

いやー楽しかったねー!!!

ということで・・・さあ仕事仕事!!!

ガチ卓球!!!!

昨日は仕事後、この人と全日本以来のガチ卓球しました!!


高校の時のダブルスパートナーで今回の世界選手権代表にも選出された高木和 卓のお兄ちゃん「健一」です。

中学校からの同期で今でも仲良くしています。
僕は久々に楽しもう&汗をかこうと思いラケットをもちましたがこの人は違いました!!!ガチでした(笑)
「ここどうしたらいいかな?」「どうしても上体あがっちゃうんだけどどうしたらいいかな?」等の質問攻めです・・・完全にガチです(笑)

ちゃんとチキータ処理のコツを教えてあげました(笑)

そしたら最後の試合、チキータ処理をされ2-3で負け、ジュースを取られました!!!

教えなきゃ良かった!!!!!笑

東京選手権ももちろん出場するみたいで練習相手がいなくて困っているとのことで来週も1回、そして今後は週1回の卓球日を設けることになりました・・・なんで?(笑)

田町の港区スポーツセンター・・・1時間やって700円はちょっと割高だったけど結構汗をかけたので良かったです!!

やっぱり卓球は楽しいですし楽しんでやるものですね!!

選手をやってる時は楽しんでプレー出来たことなんてほとんどなかったから・・・。

では今日も朝からガッツリ仕事します!!!

おススメ本!

おはようございます!

今日も朝からガッツリサラリーマンです!!

最近は早く出社するのがブーム!!というかただ早く目覚めてしまうので朝早く出社しているだけですが 笑

最近は早めに出社し、ゆっくりスタバを飲みながらこの本を読んでます☆

ビジネス本ですが・・・これは半端じゃなく面白いです!!

今まで移動時間も「暇だな~」なんて思ってましたがこれを読み始めてから移動時間があっという間です!!

他にもおススメはありますがその辺は後ほど。

今日は早めに仕事を上がって卓球レポートの撮影(ダブルスの連載)に行ってきます!!

最近腹出てきたしたまには汗かこうかなと・・・

それでは今日も1日頑張っていきましょう!!!

大手町Thaiランチ!!

お疲れ様です!!

今日も朝から満員電車に揺られ、僕みたいに体も態度もデカイ奴でさえ押し潰されそうになりながら出勤してきました!!

今日はこの人とThaiランチ!!

協和のデブちゃんことタツと!笑
Thaiフードということでパクチーのクセと辛さが半端じゃなかったらしく彼は、一生懸命食べながら一生懸命汗?油?を額から流しまくってました(笑)
まあこの人は年がら年中「暑い」が決まり文句なのでいつも通りの光景でしたが・・・笑
引退してからもランチに行く機会は多いので会う回数はあまり変わらないような・・・。

仕事後、夜は久々卓球場に顔を出し、子供の相手をした後、協和の「テンパ」「ジジイ」こと田勢さんとさっきまで飲んできました!!
久々卓球して楽しかったー!
まあ、今までこんなけ長く付き合ってきたから引退したからって今さら付き合いは変わらんよね^。^

そんなこんなで結局「卓球」の一日でしたね(笑)
では寝ます。
クウェートに参加の皆さん!頑張れー!

初めまして!

今日から卓球王国さんでブログをスタートさせてもらうことになりました坂本竜介です!

すでにご存知の方も多いと思いますが、先日の全日本選手権で引退する運びとなりました。

選手時代には多くの方々に支えられ楽しく充実した選手生活を送ることができました。

今後は選手としてではなく指導者、経営者という立場から卓球に貢献していこうと強く思っています!!

今日は最初の挨拶ということでマジメになってしまいましたが、今後はおもしろおかしく頻繁に更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します^_^

Page 12 of 12« 最初へ...89101112