Tag Archives: 家でできること

バーレーン2021アジアユースパラ

自宅隔離10日となりました。
11月にはフランス遠征と帰国後の自宅隔離、自宅隔離が明けてそのままバーレーン遠征に行ってきました。

フレンチパラオープンの記事はこちら↓
https://dev.world-tt.com/blog/news/archives/13698

バーレーンアジアユースパラ競技大会の記事はこちら↓
https://dev.world-tt.com/blog/news/archives/15010

お陰様で、両大会ともに選手たちの頑張りもあり、良い結果で終えることができました。

バーレーンのホテルのテラスには広めのスペースがあり、選手たちはそこでトレーニングをして過ごしたり、プール周りに集まって青空ミーティングをしたりして過ごしてました。

今年はコロナ禍の状況のなか、ありがたいことにスロベニア、フランス、バーレーンの3ヶ国に遠征に行くことができました。

ということは、計6週間程度の自宅隔離ということになりますね^^;
自宅に1日中いるなんて数年前に体調を崩した時くらいですが、今年は1ヶ月以上も自宅にいることになるなんて、それはそれで良い経験ということにしたいと思います。

いままで出来なかった事だったり、考えること、家事に集中することなど、貴重な時間を過ごさせていただいてると思いますね。

あと数日有意義に過ごします。

色々と整理

自宅の掃除や料理、食器洗いや洗濯など、家族一緒に出来る事は楽しみながらやらせてもらってます。

仕事も自分なりに考えながら取り組んでます。
レッスン以外にも沢山の出来る事、やるべき事があると気付かされます。

動画も撮影、編集したりしてます。
自分のペースで、無理せずに^^;

大掃除をしていたら、懐かしい写真を発見しました。
僕のウェブサイトで紹介してます↓
https://tacshow.theblog.me/posts/8190807

凄い方々に担がれているという状況以上に、その雰囲気、暖かさ、笑顔に感動しました。僕の原点です。

前を向いて進む事も大事だけど、過去を振り返る事も大事ですね。
そして色々と整理する事も大事だなと思いました。

これからも頑張れそうです^^v

ペンの反転、どっち回し?ペン異質反転

おはようございます。

めっちゃマニアックなネタですが、
ペン異質反転の皆さんは右左どっち回しで反転しますか?

僕は、色々と検証した結果、左回しを基本設定にしました。
左回しとは、自分から見て反時計回りの回転です。

一般的には右回しの方が多いと思います。
ちなみに、右回しは反転後のバックプッシュはしやすいです。
逆に、フォア側が若干難しくなりますね。

もちろん、練習を積んで難なく反転できれば問題ないかもですが。
僕には難しかったです。

反転後の一瞬の遅れ、迷いは次のプレーに大きな影響が出てしまうので。

僕の場合は、左回転の方が反転後にニュートラルグリップに収まり、次球に対して万全の状態で待つ事ができ、結果何でもしやすいという結論に到ったので、左回転で設定しています。

この動画ではツッツキで両方の反転を実演しています。

ちなみに、この動画↓では左回転で1.5回転させてサービスしています(笑)

長女の得意技です(効果的なサーブかは別として笑)

あと、先日紹介した記事のボールつきでも左回転で反転してます。

こちら!

反転の練習は家でもできます。
というよりも、もともと家で(布団の上など)やるべきだと講習会などでも提案してきました。

理由の一つに、卓球場や体育館だとラケットを落として破損させてしまう危険性があるという事が言えます。

家でできる事は家で取り組み、習得した方が効率的です。
ぜひ、この機会にチャレンジし、反転(特に左回転)の習得を目指してください^^v

スポーツの原点

こんばんは!

今夜の動画はシェークハンドでのボールつきメドレーです。

色々なボールつきを繋げてやってみました。
講習会などでは1つずつみんなで練習してから組み合わせてやってみたり、自由にフリースタイルでやってみたりと楽しみ方、表現は様々です。

失敗してもまたボールを拾って繰り返し練習すれば誰でも出来るようになりますし、その過程で打球感覚や正確な角度の出し方、時間と空間の使い方などが鍛えられます。

こういう事が出来なくても強くなれる人ももちろんいますが、取り組んだ方が強く上手くなれる可能性は高まると思います。

サッカーやバスケットボールではリフティングやハンドリングは当たり前に取り組むと思います。

遊びからボールに慣れ、ラケットに慣れて楽しみながら操作や感覚の向上に繋げていくというのが大切だと思います。

スポーツの原点は遊びであり、楽しみであると思います。
簡単な事でも組み合わせれば難易度も上がるし、難しい事にもどんどんチャレンジしていくべきだと思います^^

家でできること

ほとんど家にいるので、当たり前ですが家で食事をする機会が多くなりました。

家でできる事も色々ありますが、自分のための取り組みも大事だけど、家族で協力する、お手伝いし合うというのも大事な事ですね。

料理や食器洗い、洗濯や掃除など、生活に必要な事、一緒にできる事から取り組めると良いですね。

長女も家ではお手伝いや料理、お菓子作りをしながら過ごしてます。
早く普通に学校に通えるようになる事を願いながらも、今はいまで大切に有意義に過ごしたいですね。

前回の記事で動画をアップしようと思っていると書きましたが、結局色々あってできませんでした^^;

今日、明日には動画投稿を再開できるよう目指します。