ダラット市

4月23日から29日までベトナム全国大会開催のため出張に行っていました。

ダラット市はフランス植民地時代に避暑地として開発され、現在もベトナム人に人気のある観光スポットです。

ホーチミン市から300キロバスで8時間。飛行機だと40分くらいの場所にあります。

私は腰痛持ちのため飛行機で移動しましたが選手たちはバスで移動です。ホーチミンを夜出発すると朝到着といった感じです。

一応国際空港になっておりますが、飛行場は小さく飛行機を降りたら歩いて移動です。

中心地にある市場です。

高台から眺めると観光客でいっぱいでした。

山間にある町といった感じです。

標高が1,475メートルある為、選手たちは1週間くらい前に現地入りし練習をしていました。

毎日夜は20℃くらいになる為、半そで短パンで過ごせるホーチミンに比べ肌寒く感じました。

フランス植民地時代にワインの製造技術が移転され、ダラットワインが有名です。各省のコーチたちと毎日宴会でおいしくいただきました。

上段右側がダラットワインです。レストランで1本500円くらいでした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です